東川酒店外観

日本中を魅了する御所市の地酒販売店。
近鉄・JR御所駅にも近く、
お土産探しに立ち寄りやすいお店です。

御所市の地酒は日本各地の飲食店にて提供され、
その美味しさから多数のお問い合わせを頂いております。

当店では日本酒のソムリエ「唎酒師(ききざけし)」の資格を持つスタッフが、
お客様のご要望にピッタリの日本酒をアドバイス。

全国に名を馳せる日本酒「風の森」をはじめ、
遠方からのファンも多い「篠峯」「百楽門」「櫛羅」など、地元の銘酒を取り扱っております。

最新情報は当店インスタグラムへ

商品に関する最新情報や各種お知らせは、インスタグラムにて随時投稿しております。
ぜひフォローをお願いいたします。

.
【5月の営業スケジュール】

ゴールデンウィーク期間中も
通常通り9:00〜19:00の営業です!

5/29(木)は臨時休業させていただきます。

勝手ながらよろしくお願いします🙇‍♀️

#東川酒店
.
【限定酒入荷情報】

風の森 ALPHA2 この上なき華 笊籬採り
氷温熟成 ANA国際線ファーストクラス搭載酒
箱入 ピンバッジ付 720ml 5,500円(税込)

こんにちは!☀️

油長酒造さんより
風の森ALPHA2の笊籬採りの
氷温熟成バージョンが入荷しました📢

奈良県産秋津穂を100%使用し、精米歩合22%
アルコール分14度の無濾過無加水生酒で
2024年夏仕込の約半年間の氷温熟成酒です!

風の森のフラッグシップ米である奈良県産秋津穂を
22%になるまで磨いた贅沢なスペックの風の森ALPHA2✨

22%まで磨き、秋津穂の個性をあえて抑えることで
油長酒造さんが仕込水として使用されている
超硬水の地下水のミネラル感を存分に感じていただけます🥂

そこに菩提酛仕込由来の酸味や
高精白由来の透明感、軽快さが加わり
非常に上質で高級感ある味わいとなっております👏

その笊籬採りバージョンということで
無加圧で滲み出た清酒部分を
極限まで空気に触れることなく瓶詰めするという
油長酒造さん独自の超画期的な技法の商品です☝️

風の森ALPHA2笊籬採りは
これまでにも何度かリリースされてきましたが
同梱されているオリジナルピンバッジも大好評です😊

さらに今回の商品は
約半年間の氷温熟成を経てのリリースとなり
22%精米による圧倒的な透明感と
氷温熟成による厚みある味わいの両立をお楽しみいただけます🍶

さらにさらにこちらは
2024年12月から2025年2月にかけて
全日空の機内搭載酒として採用され
ANA国際線ファーストクラスでご提供いただいていたものと
同一ロットの商品となっております✨

贈り物にもおすすめです🎁

是非🙇‍♀️

#東川酒店#風の森#風の森ALPHA2この上なき華笊籬採り#風の森ALPHA2笊籬採り#風の森ALPHA2この上なき華#風の森ALPHA2#秋津穂#油長酒造#御所の日本酒
.
【新酒入荷情報】

百楽門 特別純米 冴 生酒
720ml 1,650円(税込)
1.8L  3,300円(税込)

おはようございます!☀️

葛城酒造さんより新酒として
百楽門特別純米冴生酒が入荷しました📢

岡山県産雄町を100%使用し
精米歩合60%、アルコール分16度
日本酒度+18、酸度1.7、アミノ酸度1.4で
9号酵母で醸されました🌾

葛城酒造さんの代表商品とも言える
百楽門冴が生酒でリリースです✨

香りは比較的穏やかで
含むと雄町らしい柔らかい酸を味わえます🌾

すぐに辛さがじわっと顔を出し
後口キレッキレの超辛口の仕上がりです🥂

今回は日本酒度+18ということで
今までにもないほどの超辛口となっております🍶

少し苦みのある春の山菜や筍などの季節の食材や
お魚料理とも相性抜群ですので是非😊

お待ちしております🙇‍♀️

#東川酒店#百楽門#百楽門特別純米冴生酒#百楽門冴生酒#百楽門冴#冴#雄町#葛城酒造#御所の日本酒
.
【商品入荷情報】

BEER AFTER SAUNA
350ml 737円(税込)

こんにちは!☀️

奈良醸造さんより
BEER AFTER SAUNAが入荷しました📢

昨年も大好評でしたこちらが
早くも2回目のリリースとなって帰ってきました👏

ビアスタイルはフルーツゴーゼということで
フルーツを使用した塩の効いた小麦のビールです🍺

使用されたフルーツはキウイ🥝とマンダリン🍊

キウイの香りにマンダリンの心地良いフルーティな酸味
苦みは控えめながらも塩味が後口を引き締めてくれます✨

なんといってもタイトル通り
サウナのあとに飲んでいただきたいビール🍻

当店近くの御所宝湯さん帰りに
奈良醸造さんのビールを手に取っていただくお客様も多く
お風呂上がり、サウナ上がりに是非どうぞ♨️

塩を使用した小麦のビールをゴーゼというんですが
英語表記では
.
【限定酒入荷情報】

風の森 露葉風807 笊籬(いかき)採り
720ml 1,980円(税込)
※限定1800本

こんにちは!☀️

油長酒造さんより限定酒として
風の森露葉風807笊籬採りが入荷しました📢

奈良県御杖村産の露葉風を100%使用し
精米歩合80%、アルコール分16度の無濾過無加水生酒🌾

風の森の定番ラインナップの
露葉風807の笊籬採りバージョンです✨

どっしりとした甘みと酸味
露葉風の特徴である渋みが味わえる
風の森シリーズの中では旨味の要素の多い
ボリューム感ある味わいで人気の露葉風807🍶

今回はその笊籬採りバージョンということで
無加圧で滲み出た清酒部分を極限まで空気との接触を避け
味わい、香り共に豊かさと透明感の両方を楽しめる
油長酒造さん独自の画期的な上槽技法です👏

笊籬採りという名前は
上槽時に使用する筒状の器具が
竹籠のような格子状の形状をしていることから
竹籠、ザルを意味する「笊籬(いかき)採り」が由来です☝️

非常に手間がかかるうえに
一度に少量しか集められない技法のため
出荷数量も少なく今回は限定1800本となっております🙇‍♀️

当店にも少量入荷となっておりますので
気になる方はお早めにどうぞ😊

#東川酒店#風の森#風の森露葉風807笊籬採り#風の森露葉風807いかきとり#風の森笊籬採り#風の森露葉風807#露葉風#笊籬採り#油長酒造#御所の日本酒
.
【限定酒入荷情報】

裏篠峯 無濾過生原酒甘口純米仕立
720ml 1,650円(税込)
1.8L  3,300円(税込)

千代酒造さんより限定酒として
裏篠峯無濾過生原酒甘口純米が入荷しました📢

和歌山県産有機無農薬亀ノ尾を100%使用し
精米歩合77%、アルコール分15%
日本酒度、酸度、アミノ酸度はすべて非公開ですが
No.77酵母で醸されました🌾

今回限りになるかもしれない
非常に珍しい商品が裏篠峯としてリリースです👏

甘み、酸ともに千代酒造さんの商品にはないほどの
ボリューム感のある甘酸っぱい仕上がりです😳

篠峯どぶろくと同じレシピで仕込まれたということで
リンゴ酸を多く生み出すNo.77酵母の使用🍏

篠峯の亀ノ尾純米といえば80%精米のVertですが
同品種とは思えない異なる味わいで非常に面白い😊

香りは控えめ
甘酸っぱい味わいではありますが
決して飲み疲れることなく
バランス良く仕上がっております🥂

先日行われた千代酒造さんの酒販店向け利き酒会では
上槽直前ということで醪の上澄みを利かせていただきましたが
これまでの篠峯にはない味わいではあるものの
甘酸っぱさのバランスが非常に綺麗にまとまっている印象です👏

酸の多いお酒は温度が上がるにつれ
より酸の輪郭がくっきりとするかと思います☝️

よく冷やしていただくのがオススメですが
少し液温が上がるにつれて味わいの変化もお楽しみください🍶

限定酒ですので気になる方はお早めに🙇‍♀️

#東川酒店#篠峯#裏篠峯#裏篠峯無濾過生原酒甘口純米生#裏篠峯甘口#亀ノ尾#亀の尾#千代酒造#御所の日本酒

商品の発送について

当店はお客様との出会いを大切にするため、ネット販売は行っておりません。

しかし遠方のお客様にも自慢の商品を楽しんでいただくため、
電話・ファックスでの地方発送はおこなっております。

● 電話またはファックスにてご注文 ●

当店に電話(0745-62-2335)またはファックス(0745-65-1051)で下記内容をご連絡下さい。

>> ファックス用紙(PDF)

  • ・ご注文商品、本数
  • ・送り先様情報、送り主様情報
  • ・希望お届け日、時間
  • ・熨斗、ラッピングの有無

※ファックスの場合は折り返しお電話致します。