東川酒店外観

日本中を魅了する御所市の地酒販売店。
近鉄・JR御所駅にも近く、
お土産探しに立ち寄りやすいお店です。

御所市の地酒は日本各地の飲食店にて提供され、
その美味しさから多数のお問い合わせを頂いております。

当店では日本酒のソムリエ「唎酒師(ききざけし)」の資格を持つスタッフが、
お客様のご要望にピッタリの日本酒をアドバイス。

全国に名を馳せる日本酒「風の森」をはじめ、
遠方からのファンも多い「篠峯」「百楽門」「櫛羅」など、地元の銘酒を取り扱っております。

最新情報は当店インスタグラムへ

商品に関する最新情報や各種お知らせは、インスタグラムにて随時投稿しております。
ぜひフォローをお願いいたします。

.
【風の森年末限定 県内限定酒のご予約について】

●ご予約解禁日・・・11月1日(土)より
          ※数量が上限に達し次第終了

●風の森 笑う門には福来る《奈良県内特約店限定販売》
 真中採り 720ml 1,870円(税込)
 ※12/10(水)以降or12/20(土)以降のお渡し
 ※お渡し日以降12/31まで休みなく営業いたしますので
  ご都合の合うタイミングでお引き取りいただけます!

毎年恒例の風の森年末限定酒
「風の森 笑う門には福来る」につきまして
多くのお問合せをいただいておりますので
こちらでご案内させていただきます📢

本年は少し値上げをさせていただいておりますが
「全量真中採り」でのご用意となります✨

12/10(水)以降、店頭販売分もご用意いたしますが
例年早めの完売となっておりますので
確実なお買い求めはご予約いただければと思います🙇‍♀️

解禁日当日はお電話が混み合うことがございますが
しばらくの間は余裕をもってご予約いただけますのでご安心下さい😊

なお「ご来店」「お電話」でのご予約以外の場合は
当店からのお返事をもってご予約完了とさせていただきます⚠️

ご家族やご親戚、ご友人でのお正月の集まりに
お世話になった方への年末年始のご挨拶に
1年間頑張った自分へのご褒美に
年に一度の限定酒!是非ご予約下さい🍶

お待ちしております🙇‍♀️

#東川酒店#風の森#風の森笑う門には福来る#風の森年末限定酒#風の森お正月ラベル#秋津穂#油長酒造#御所の日本酒
.
【限定酒入荷情報】

櫛羅 純米生酛仕込一火原酒2024BY
720ml 1,760円(税込)
1.8L  3,520円(税込)

千代酒造さんより限定酒として
櫛羅純米生酛一火原酒が入荷しました📢

奈良県御所市櫛羅産の自社栽培山田錦を100%使用し
精米歩合66%、アルコール分16%
日本酒度+7、酸度2.2、アミノ酸度1.0で
協会9号酵母で醸されました🌾

瓶燗で1度火入
8℃の貯蔵庫で低温熟成されてのリリースです👏

熟成とは言っても半年の熟成であるうえ
一度の火入ですのでフレッシュ感も残っており
スッキリとドライな仕上がりとなっております✨

千代酒造さん自社栽培のこだわりの山田錦による
上質でなめらかなキレイな質感と
熟成による旨味、生酛仕込由来の酸を感じていただけます🥂

お食事に寄り添ってくれるお酒で
冷酒から燗まで幅広く楽しんでいただけますので
お料理に合わせて様々な温度帯でお召し上がりください🍶

なおこちらの商品は
奈良県内の特約店と全国8店舗のみの販売という
限られた特約店でしか買っていただけない限定酒です☝️

是非お試しください😊

#東川酒店#櫛羅#櫛羅純米生酛一火原酒#櫛羅純米生酛一火#櫛羅純米生酛#櫛羅純米#山田錦#千代酒造#御所の日本酒
.
【イベント情報】

霜月祭(そうげつさい)

とき:令和7年11月9日(日)
場所:御所まち一帯

今年も開催されます!
御所まちが1年で1番盛り上がる霜月祭!!!

「ふるさとの誇り おもてなしのこころ」をテーマに
御所まちの歴史ある町家の一部が一般公開され
歴史情緒ある御所まちを楽しんでいただくという
全国的にも非常に珍しいお祭りです👏

江戸時代から続く御所まちには
当時のままの状態で残っている町屋が数多くあり
さらにそれらの多くは現在も生活されている住居ですが
霜月祭ではその一部が開放され、建物はもちろん
歴史ある様々なものを一般の方にも見ていただけます☝️

法螺貝を吹いての山伏お練り🐚、護摩供養、寺院の拝観🙏をはじめ
御所まち出身の落語家さんの寄席やお笑い芸人さんのネタライブ😆
ちびっこ縁日やスタンプラリー、ススキ提灯の演舞や太鼓の演奏🏮
音楽コンサート🎵、お茶席🍵、ライトアップイベント⭐️などなど、、

そして御所まちのいたるところで
美味しいものや楽しいものの出店がございます🍡🌭🍢🍿

当店は通常営業を予定しておりますが
店前では2月に御所まちでオープン予定の
酒とつまみひとえ @saketo_tumami_hitoe さん
による日本酒の杯売り🍶
verygoodchocolate @very_good_chocolate さん
の焼き菓子の販売🧁🍪
4KAKU @4kaku_k.nakanishi さん
のチーズケーキの販売🍰のほか
当店駐車場では杉浦農園 @gambafarm さん
の御所産の蕎麦の実演販売👏

普段は販売されていない油長酒造さんも
この日だけは蔵の前で風の森の販売や
KIKKAGINの大和蒸溜所さんの公開などがあります🍸

⚠️当日は当店駐車場をご利用いただくことができません🙇‍♀️

例年、近隣のパーキングも早々に満車となっておりますので
お越しの際は公共交通機関のご利用をお願いします🚃

近鉄御所駅、JR御所駅ともに徒歩すぐですし
お酒を楽しむなら電車の方がおすすめです😊

霜月祭の詳しい情報は
@sougetsusai_gose からご覧ください💁‍♀️

お待ちしております🙇‍♀️

#東川酒店#霜月祭#御所まち#御所の日本酒#御所市
.
【限定酒入荷情報】

風の森 未来予想酒Ⅲ 時の重なり三重奏
720ml 2,970円(税込)

油長酒造さんより限定酒として
風の森未来予想酒Ⅲが入荷しました📢

風の森25周年を記念して2023年にリリースされた
未来予想酒Ⅰ、未来予想酒Ⅱに続く三部作の締めくくりとなるのが
今回の未来予想酒Ⅲ-時の重なり三重奏-✨

未来予想酒Ⅰは
かつての酒造りで存在していたであろう様々な微生物を想像し
それらを現代の酒造りにカムバッグさせることによって
より一層の深みある日本酒がつくられる未来を予想されたお酒☝️

未来予想酒Ⅱは
水端の醸造によって得た高温発酵の技術を
長期低温発酵の風の森の酒造りに導入することで
より大地のエネルギーを感じる味わいになるのでは、というお酒☝️

いずれも通常の日本酒造りのメカニズムにはない
新たな発想を取り入れたユニークさと風の森らしさが共存した
非常に興味深く、それでいて美味しいお酒となりました👏

そして今回、しばらくの期間を経て待望のリリースとなるⅢは
①水端の手法である甕仕込みの酒母を使用
②油長酒造さんが以前製造されていた米焼酎「火の鳥」を
 10年以上オーク樽で熟成させたものを発酵中の醪に投入
③風の森よりも古い歴史を持つ「鷹長」の10年古酒を投入
という驚きの情報量の多さに私たちも驚いています😳

麹米、掛米には奈良県御杖村産の露葉風を100%使用🌾

アルコール分は高めの19度の仕上がりで
昨今の日本酒業界の低アルコール化に一石を投じる迫力🔥

オーク樽由来のバニラ香にバナナ香、吟醸香もあり
19度の高アルコールですが味わいは風の森らしい綺麗な酒質で
日本酒でありながらも蒸留酒のエッセンスも感じる
まさに新感覚の日本酒をお楽しみいただけます🥂

見たこともないような目を引くボトルにプリントされているのは
奈良醸造さんのビールや水端、S風の森のラベルデザインを手掛ける
butterの久保元気さんによるアーティスティックなデザインです👏

出来たてのフレッシュな状態はもちろん
長期熟成も期待できると伺っておりますので
是非存分にお楽しみいただけたらと思います🍶

取り置き、発送をご希望の方は
コメント欄ではなくDMもしくはお電話ください🙇‍♀️

お待ちしております😊

#東川酒店#風の森#風の森未来予想酒Ⅲ#風の森未来予想酒Ⅲ時の重なり三重奏#風の森未来予想酒#水端#火の鳥#鷹長#露葉風#油長酒造#御所の日本酒
.
【商品入荷情報】

EXCURSION
350ml 726円(税込)

奈良醸造さんよりEXCURSIONが入荷しました📢

今回はXPA(Extra Pale Ale)!

オーストラリア発祥で
ペールエールよりもモルトの風味はあっさりとドライに
IPAよりもアルコール度数は控えめの仕上がり✨

ホップはふんだんに使用しているものの
軽めの飲み口でごくごくと飲み進められる
IPAとペールエールのいいとこ取り
とも言えるようなビアスタイルです🍺

爽やかな香りと控えめながらも感じる苦み
ライムや白ワインのような味わいを楽しめます🍋‍🟩🥂

比較的ドライな仕上がりで飲み飽きることなく
しっかりとした味わいと飲み心地の良さが両立した仕上がり👏

EXCURSIONというタイトルにもあるように
秋のおでかけに持って行きたいビールです🍻

是非お試しください😊

#東川酒店#EXCURSION#エクスカーション#XPA#extrapaleale#クラフトビール#奈良醸造#narabrewing
.
【美味しいもの販売のお知らせ】

今月は明日10/18(土)と19(日)の2日間です📢

大江とうふ店さんの
もめん豆腐、厚あげ、大和あげ
杉浦農園さんのお野菜を販売します🧅🥔

10/18(土)のみ
萌黄さんの焼きたてパンもございます🍞🥖🥐

おでかけしやすい季節となりました🍂

ご来店をお待ちしております😊

#東川酒店

商品の発送について

当店はお客様との出会いを大切にするため、ネット販売は行っておりません。

しかし遠方のお客様にも自慢の商品を楽しんでいただくため、
電話・ファックスでの地方発送はおこなっております。

● 電話またはファックスにてご注文 ●

当店に電話(0745-62-2335)またはファックス(0745-65-1051)で下記内容をご連絡下さい。

>> ファックス用紙(PDF)

  • ・ご注文商品、本数
  • ・送り先様情報、送り主様情報
  • ・希望お届け日、時間
  • ・熨斗、ラッピングの有無

※ファックスの場合は折り返しお電話致します。